Contents
中村勇気(なかむらゆうき)プロフィール
1985年、鳥取県出身。個人・組織が必ず持っている“勝ちパターン”を見つけ、エッジの立った人材・組織に変わるための習慣、仕組みづくりをコンサルティング、コーチング、研修、コミュニティー運営、メディア発信などを通して行う。個人と組織の才能づくりがテーマ。
役職: two edge,LLC founder
専門領域 SelfEdgeコーチ(個人開発コンサルティング・コーチング) 組織開発コンサルティング
主な経験 責任者として事業開発・事業運営 部下のマネジメント・育成ベンチャー企業での役員職
保有資格
Gallup認定ストレングスコーチ(才能)
バリューズファクター認定ファシリテーター(価値観)
アクションラーニングコーチ(学習・集団学習)
Mindset社 Coaching 認定コーチ (認知科学)
成人発達理論×ICC認定コーチ (大人の意識の発達)
ORSC システムコーチング応用編 修了(関係性)
略歴
2008年 滋賀大学 卒業
2008年 ジョブウェブ株式会社 入社
2012年 全社歴代営業のレコードを更新
2013年 執行役員に就任
2014年 ランサーズ株式会社 入社
2018年 two edge合同会社 設立
学生時代、会社員時代を通じて自分自身やチームメンバーの”勝ちパターン”を見つけることに注力したのち、”自分自身を使いこなそう”をコンセプトに個人・組織開発コンサルティング事業を開始。詳細はこちら
事業内容
【企業・団体向け】「才能」を活かす組織開発
「才能」は誰でも持ち得る唯一無二の能力です。ただ才能を特定するだけでは個人のパフォーマンスも、組織の最大のパフォーマンスを実現することはできません。「才能」を特定し、才能の使い方、才能の伸ばし方を知り、実践していかなければ組織の持つポテンシャルは引き出されないのです。
組織のリーダーやマネージャーが「才能」の使いこなし方を学び、一人ひとりの才能を活かすマネジメントのスキル・仕組みを手に入れましょう。
特徴
- 組織のみへのフォーカスではなく、個人の才能開発を中心とした組織開発の支援
- 事業特性に合わせた独自のプログラム導入プロセスをご提案
- 才能や脳科学、認知科学、組織開発手法を体系的にお伝えします
【個人向け】「才能」を使いこなす個人開発
あなたの才能の特定・活かし方だけではなく、自分の人生のゴールを定め、人生で才能をつかいどのような自己表現を実現していくのか、をコーチングとパーソナルトレーニングで支援いたします。
コーチングでは、あなたの持つ可能性を最大限まで引き出し、パーソナルトレーニングではどのように自身の可能性を形にし、実際のパフォーマンスにつなげるのかまでトレーニングメニューなども交えながらご支援いたします。
特徴
- あなたの才能、価値観を特定するコーチングを実施
- 学習スタイル、ゴールを表す「トリセツ」をご用意
- 認識学、経験学、持論学、習得学を用いたPDCAのコーチング
事例紹介
「才能」中心の組織開発
株式会社gaiax
ワークショップ:全社合宿内特別コンテンツ「ストレングスファインダー活用」約80名
ワークショップ:Tiny Kitchen Garden 事業部研修ファシリテーション 約20名
TABICA:事業部内合宿コンテンツ「ストレングスファインダー研修」 約10名
Glossom株式会社
マネージャー向け才能マネジメント研修 約15名
メンバー向け全社研修 約60名
リクルートグループ
事業部メンバー向け研修2回
GMO PAYMENT GATEWAY
業務へのエンゲージメント・パフォーマンス向上をサポート
パフォーマンス強化を目指した全社員向け研修 約50名
株式会社ヒトカラメディア (約50名)
自社のバリューであるをより浸透させるためワークショップ3回を実施
・ストレングスファインダー研修
・事業部向けのコラボレーション研修
・「才能活用」の実践プログラムの実施
・マネージャー向け個別パーソナルコーチング
200人規模のWebメディアのメガベンチャー A社
研修・コーチング:ディレクター向け・才能開発研修(全4回) 約10名
1,000人規模のネット広告代理店 O社
研修・コーチング:マネージャー育成研修(全4回) 約5名〜40名
20,000人規模の人材紹介会社 P社
マネージャー向け研修 パーソナルトレーニング&チームコーチング(全4回) 約4名
主な講演、研修テーマ
- 個の時代の生き方
- 個人開発・才能開発を中心とした組織開発
- コミュニティで生きる個の生き方
- クラウドソーシング活用(依頼側、稼ぐ側どちらでも)
「才能」中心の個人開発
ミャンマーの人材系企業の経営者
自身の勝ちパターン創出と経営への応用
トレーニング内容:組織づくりにおける自身の強みを確立、エンゲージメントの高い組織への転換を支援
50人規模の不動産会社の経営者と取締役
新会社に向けてのビジョンや思想の整理
トレーニング内容:新興市場参入時の意思決定の軸を整理、各々の勝ちパターンを創出
人材業界のマネジャー
新任マネジャーの勝ちパターン創出
トレーニング内容:自己理解を深めてもらいつつ、マネジメントスキルを伝承することで、自身の勝ちパターンを創出。インタビューはこちら。
フリーランスデザイナー
能力開発を中心にしたトレーニング
トレーニング内容:直感を活かした自身のデザイナーとしての勝ちパターンの創出、定期的な振り返りと自己認識の場の提供
看護師
転職時の基盤づくりのための自身の勝ちパターン固め
トレーニング内容:自身の価値観、才能をクリアにすることで、転職時の選択肢を固めることをサポート
メディア掲載実績
■パソナキャリア「はたラボ」
■早起きコミュニティ「朝渋」
■another life
■JOBKULMAGAZINE(ジョブクルマガジン)
ご依頼・お問い合わせ
最新情報は各SNSにてご確認ください。
- Twitter:@2sideEDGE
- Facebook:https://www.facebook.com/Yuki.Nakamura.jp
- Peatix:https://self-edge.peatix.com/view